
壁紙シートでローテーブルを木目柄に“再”リメイク
見てのとおり、これはテーブル。去年の秋頃にリメイクシートを貼ったリメイクテーブルです。 元々はホワイトテーブルでしたが、大理石調のリメ...
ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円ショップ(通称100均)で買った商品のレビューと暮らしにまつわる小ネタをお届けするブログです。
見てのとおり、これはテーブル。去年の秋頃にリメイクシートを貼ったリメイクテーブルです。 元々はホワイトテーブルでしたが、大理石調のリメ...
はいどうも、タニオです。 天気がいまひとつな日が続いてて気分はもひとつといった感じ、ではありますが先日なんとかやり終えました。 ミニタン...
押入れ掃除する際に必要なこと、それはいらない物の処分。いわゆる断捨離ではないか? 今考えてるところだが、押入れにずっと仕舞いっ...
ここ1週間くらい前から靴脱ぐと途端にモワァァン..と靴下から悪臭を放つようになりました。 悪臭はいろんな雑菌が繁殖した結果放つものらし...
去年からやろうやろうと思いつつも先延ばしにしてたふすま紙の張り替え作業。とうとう、日曜日やりました。 まあ、張り替えた!ってのは大袈裟でし...
どうも、タニオです。 8月最初の投稿なわけですが、今回は先月の和歌山県滞在時にやっ ておいた簡易的な補修記録の紹介としておきます。 ...
どうも、タニオです。 今回は目から鱗が落ちそうな100均アイテムの紹介です。 買ってきたのはダイヤモンド。 人工ダイヤモンドがコーティング...
あまり100均とは関係ない話で恐縮ですが、靴底を肉盛り補修してみたんで一部始終を解説してみたいと思います。 ちなみに使った道具一覧は以下の...
フローリングとかタンス、床の傷を補修できるマーカーを買ってみました。 マーカーの製造元はShachihata。 鯱鉾じゃないですよ、シャチハ...
はいどうも、My name is TANIO...で~~す!! 唐突ですが、「すべるん棒」という棒を買ってきました。購入店はDA...I....