なんかブルーレイブルーレイ..子供みたいに連呼してるようで恐縮な気分ですが、どっちかというと本日もブルーレイネタです。
買ってきたのはUSB式のカードリーダー。
先日頂戴したブルーレイプレーヤーにUSBスロットルが備わってたので余ったSDカードに音楽入れて活用してみよう!という目論見で入手してみた次第です。
使えるの?使えないの??
かで言えば、普通に使えましたョ。と予め申し上げておきます。
セリアで買ったUSBカードリーダー
こちらがそのUSBカードリーダー。
購入店はセリア。
対応カード
SD(SDHC)カード
MicroSD(MicroSDSDHC)カード
メモリースティックPro
メモリースティックMicroカード
仕様
USB2.0/1.1対応
背面。
CEマークが刻印されてました。
SDカードとMicroSDを差し込んでみた様子。
注意書き読んでみたら、使用する時は1つのメディアのみを挿入して使用するように..と書かれてました。複数つかうとメディアが認識しないことがあるそうです。
この後、MicroSDカードを挿してブルーレイプレーヤーのスロットルに差し込んでみたところ普通に読み込まれ音楽が再生することが出来ました。
当初の目的は達成できたんでとりあえずヨシ!としときます。
転送速度チェックしてみた
ここからはオマケ。
速度チェックとは「読み込み及び書き込みスピード」がどれほどのものなのか?をチェックすることなのですが、100円で買ったUSBカードリーダーがどの程度のスピードなのか少し気になったのでチェックしてみることにしました。
ちなみにチェックに使用したソフトは、「CrystarDiscMark」というベンチマークチェックソフトです。
まず、カードリーダーを使わずノートパソコンに備わってるSDカードスロットルに直挿しした時の数値をチェック。※100MBの読み書きを3回行った際のスコアです。
読み込み速度:18.38MB/S
書き込み速度:10.49MB/S
次、買ってきたカードリーダーにSDカードを挿してチェック。
読み込み速度:19.21MB/S
書き込み速度:10.88MB/S
ノートパソコン装備のスロットルに直挿しした数値よりやや上くらいの数値が出ました。
カードリーダーにmicroSDカードを挿した時の速度はこんな感じ。
読み込み速度:12.79MB/S
書き込み速度:4.246MB/S
SDカードに比べるとmicroSDのが遅い模様。
ついでなんでTDK製USBメモリでも数値チェック。
読み込み速度:24.75MB/S
書き込み速度:9.753MB/S
メーカー製のためか読み取り速度はダントツでしたが、書き込み速度においてはそれほど差が見られず..といったところとなります。
結論
結局のところ、この手のUSB型メモリは読み込み速度が毎秒12mb程度出てれば実用上問題はないというのが一般的な見解。
それからしても、100均のカードリーダーは19.21MB/S(microSDでも12.79MB/S)という数値が出たのでよほど大きなファイルを扱うのでなければ特に不都合を感じることはないと思います。
問題は、、製品の耐久性及び安定性でしょうか?
こればっかりはある程度使ってみないと分からないですからね..。
今しばらくは様子見て使ってくことにしますが、壊れたらその時は追って報告するとしましょう。
以上