iPhoneの保護フィルムをスムースタッチ(マットタイプ)のに変更した

どうも。このところiPhoneの電池の持ちがよろしくないなーと思ってるタニオです。

充電80%から50%まではわりと長く持つけど、40%をきると途端に20くらいまで減り、そこから一気にシャットダウン…って状態にみまわれることが多くなりました。

iPhone5sですが、三年経つともうバッテリーがダメですね。

そろそろ買い替えも考えなならんようです。出費が嵩張るな〜。

液晶保護フィルムをスムースタッチフィルムに貼り替えした

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

では今回の100均ネタへ。

こないだブルーカット仕様の液晶保護フィルム貼ってみましたが、なんかツルツルが過ぎるんで別のに替えてみました。

今度のは「スムースタッチ」というやつです。購入店は前と同じくキャンドゥ。
良いか?悪いか?そりゃ使ってみないと分かんない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィルムの方は新しいタイプのマットコートフィルムだそうです。
ほーほー、これは期待出来そうだ。

≪特徴一覧≫
・ハードコート(傷に強い)
・スムースタッチ(なめらか)
・防指紋(汚れにくい)
・シリコン吸着層50μ(気泡が出来にくい)
・スリットセパ加工(貼りやすい)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スリットセパ加工というのも特徴のひとつ。

剥離テープが半分で分かれてるので、ちょっと貼りやすいよーって仕様です。

貼ってみた様子

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前のブルーライトカットの保護フィルム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが新しく貼ったスムースタッチの保護フィルム。

違いは…マット仕様なので反射が抑えられてるんだけど、ちょっと全然わかんないね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

斜めから見てみると…少し分かりやすいかな?

光沢フィルムは液晶反射して画面に自分の顔が映ったりしますが、このマットフィルムだとそれがほぼ有りません。
反射が少ないと、目への負担も抑えられるんで僕的にはこっちのが好きですね。

感想

スムースタッチなだけにヌメェっとしたタッチ感はなかなか良い印象。心なしミスタッチが減ったかな?というくらいには減った気がします。

画面反射も少なく、映り込みがないので自分の変顔反射にも悩まずに済むでしょう。。

ってなわけで結果オーライ。ブルーライトカットから買い替えた甲斐がありました!

今まで光沢にするか?マットにするか?で思い悩んできましたが、今後は保護フィルムはマット一択になりそうです。

皆さまも保護フィルムはマットを使うと幸せ度アップしますよー。たぶんだけど。

以上

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク