大分前にこしらえた発泡ブロックで作った棚を分解して平置きしました。
強度を高めた棚に仕上げるつもりで取り壊しましたが、寝転がってみると思いのほか悪くない感じ。
すのこの棚も20cmくらい高く置いたというだけで随分使い勝手が向上しました。
(最近までは床に置いてた)
ついでに、PCデスクも新調。
とはいっても、コンテナボックスの上にホームセンターで買ってきた棚板を置いただけですが..。
どこが机だよ!って自分でも思わんでもないけど、不思議と机としてちゃんと機能してくれてます。
60センチ幅というのが机としての最小ポイントなんですね。
なるべくゴテゴテトしたものは置きたくない。でもそうは言っても、パソコンを置く机くらいはないとやっぱり不便。
なので、当初は上画像みたいなのを買おうか迷ってました。
機能性重視の無駄を省いたノートパソコン専用のデスクです。
今でも考え中ですが、地べたな生活も案外悪くないということが分かってしまいました。
腰をすえての安定感がなんともいえません。
こうなったら、座り心地の良い座椅子を買った方が良いのかな?
ん~…。
まあ、そんなわけでして快適な部屋計画は徐々に進行中です。
おわり