ダイソーのiPhone6対応Lightningケーブル。こちらはデータの送受信OKです!

こんばんわタニオです。

不運というのは何故か時期が重なるものなのか、物が壊れる時期というのがあるのか、ここ最近持ち物がどんどん壊れてってます。

靴、財布、お気に入りのペンetc…いろいろと壊れてけっこうショック。

まあ、形あるものは必ず壊れゆく運命(さだめ)なので、「ちっ壊れたか・・、しゃぁない」と諦めることにしてますが、Lightningケーブルが壊れたのは見過ごせません。

だから急きょ代理できるものを買ってきました。ダイソーでね!

ダイソーのLightningケーブル

ダイソー lightningケーブル

製品名は、「iPhone6対応リール式USB充電・通信ケーブル」

値段は200円という微妙に高めの値段設定です。

以前ダイソーで買ったケーブルは充電専用で100円+税でしたが、こっちは充電も通信も出来るのでかなり本格的な代替ケーブルとなります。

なので200円というすこーし割高価格もまま納得といえましょう。

ダイソー lightningケーブル

ただし、本家のLightningケーブルと違ってリバーシブル構造ではなく、片面接触による通信&充電となります。

これは充電専用ケーブルと同じです。

ダイソー lightningケーブル

リール式になってるので使わない時はコンパクトに収納することも可能。

ダイソー lightningケーブル

長さはおおよそ70cm。apple純正の長さが約1mなのでそれよりは少し短いです。

充電&通信チェックをかねパソコンに繋ぎ、同期チェック。

このケーブルで同期できるか心配で胸がドキドキ動悸しましたが、無事同期の確認が出来ました。結果…オーライ!

感想

■普通に使える良い製品

ぶっちゃけLightningもどきケーブルですが、200円という高額商品だけあってapple純正のLightningケーブルと同等の働きをしてくれてます。

この使用感であれば純正のlightningケーブルをもし失くしたとしても、新たに買わなくて済みそうです。

■iOSバージョンアップでどうなるかは未定

ただ、iPhoneバッテリーにどう影響するかは不明なため、そこはちょっと気になりますね。

それにiOSのバージョンが上がると、その時にこのケーブルが使えるか?というのも、まだ分かんないです。

パッケージによるとiOS8.3までは動作確認済みと書かれてて、今のバージョン(iOS9)でも使えてはいますが、今後iOSがどんどんアップていった時…

使えなくなったら少し寂しいですね。

でもまあ、apple側も電源の基幹部分に関わる変更なんてそうそうしないと思うのでなんとなく大丈夫な気もします。

だからま、使える!とそう信じておきます。

おわり

オマケ これが断線したLightningケーブルだ!

断線したlightningケーブル

なかなかナイスな具合に断線してますでしょ?気が付いた時点で時はすでに遅しでした。

こんな状態になったらもう通信も充電も無理…と思いきや、これでもなんとか通信も充電も可能です。

さすがはapple純正!といったところさな。


一言コメント:
サードパーティ製のLightningケーブルもありますが、それでもまだまだ高いというのが現状。
ケーブルはわりと破損しやすいので、純正の一本を使い続けるよりも安いのを数本持って使いわける方が良いです。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク