ダイソーで買った多機能バケツは本当に多機能なのか?

どうも、タニオです。
買ったばかりのデジカメを1日で紛失するという偉業を成し遂げてしまいました。
どうやら暑さのせいか脳が溶けてしまってるようです。
一応警察に届け出をしましたが、戻ってくる期待値は相当低いでしょう。
優しい人だったら届けてくれるかもしれませんが、世の中善人ばかりでもありません。
素直に諦めモードに入りますか。
馬鹿な俺でした。。

さて懺悔はこれくらいにして、今回はダイソーでバケツを買ってきたのでレビューしたいと思います。

多機能バケツ

ダイソー 多機能バケツ

バケツとは言ってもタダのバケツではなく、多機能バケツとなります。

一体何が多機能なんでしょうか?

ダイソー 多機能バケツ

機能一覧

・ハンドルを倒すと雑巾がかけられる
・水切りが良い注ぎ口
・持ちやすいハンドルカバー
・底には取っ手加工が施されている(注ぎやすい)
・ノズル付ホースがかけられる

なんとバケツ一つで5つの機能が付いてるんですね。
まさに多機能!

ダイソー 多機能バケツ

持ちやすそうな取っ手。

ダイソー 多機能バケツ

注ぎやすい口。

ダイソー 多機能バケツ

ノズル付ホースひっかけ加工。

これは地味に便利な機能!!
(本音)

ダイソー 多機能バケツ

底面も持ちやすそうだなぁ。

ダイソー 多機能バケツ

そして最後、なんとハンドルを倒すと雑巾やタオルがかけられます。

満足度★★★★★

以上、多機能バケツの紹介でした。

もはや感動を隠すことが出来ないくらいの多機能ぶりを発揮しているバケツでしたね。
こんだけの多機能ぶりだけあって価格も300円とBIGな値段設定となっているのに注目です。

正直「たかがバケツに300円もするのか!」と買うのを一瞬躊躇ってしまいましたが、どうせ使うのなら丈夫で長持ち、そして多機能(←くどい)なバケツの方が良いと判断しました。
色も陰気なカラーではなく、青空ドラえもん色なので親しみが持てますしね。

そういうわけで、デジカメも失くしたことだし、縁起担ぎの意味も込めて今回の満足度は星5とさせて頂きます。
おめでとう!

おわり

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク