どうも、タニオです。
なんかダルい今日このごろがずっと続いてました。
当初は「蒸し暑さのせいか?」と思ってましたが、ふと置いてある除湿機の内側を見てみるとなんよカビが…。そう、カビ天国だったんですよ。
こんな状態で除湿機回してたわけだから、そりゃ体も悪くなりますね。
そこで面倒だったけど除湿機の分解洗浄をやっておきました。
クーラーとかもそうですが、内側はどうなってるか分かんない機械って、梅雨シーズンを挟むと汚菌やカビの発生装置となってる可能性が大です。
体調不良に悩む人はその辺要チェックしてみることオススメします。
iPhone用背面保護フィルムなるものを買ってみた
さて、今回の100均ネタに入るとします。
セリアにて「iPhone5s/5用の背面保護フィルム」を買ってみました!ってか、前面保護フィルムのつもりで買ったら背面保護フィルムでした。
勘違いで買ってしまったものですが、でもまあレビューしておきましょう。
裏書を読むと…ウレタン層がどうとか貼りやすいとか書かれてました。
ちょっと凄いのは「280gの鉄球」を150cmの高さから落下さしたとしても衝撃を吸収してくれる…ということ。
こんな高性能なモノが100円で買えてしまって本当に良いのだろうか?
とりま貼ってみた。
多少気泡が入ったけど、どうせカバーをするんで気になりません。
毎度のことながらTPUケースを装着。
新たに付けた衝撃吸収保護フィルムとこのTPUケースでダブルの防御態勢となりました。
これでもう鉄球でもなんでも落ちてきやがれ!ですね。
感想
意図せずして購入しちゃった保護吸収フィルムなので、特に感慨はありません。
もともと対衝撃に備えてTPUのケースを付けてたからね。
しかしまあ、説明書きからすればわりと衝撃吸収してくれそうなんで付けて損はないでしょう。
ついで280gの鉄球を落とす機会も一生ないと思いますが…その時に備えて防御しておいた!と思っておきます。
つまり、備えあれば憂い少なし!ってことですな。うん。
…以上