どうも、タニオです。
意味不明な記事タイトルですが、今回買ったのはウォールポケット。
ダイソーで新しくコットンシリーズというファブリック用品が売り出されてたので記念に買ってみた次第です。
使い方は..
説明するまでもなくただ単に壁にかけるだけなんで省略。
とりあえず、部屋に散らばってたケーブル類やボールペン、サプリメントなんかを適当に放り込んどきました。
おかげで部屋が若干スッキリした!
本体:綿60%、ポリエステル40%。
棒 :木
コーティング:ポリエチレン樹脂:
製造国:made in CHINA
値段:150円
素材を見てみるとコットン100%というわけではなくポリエステルが半分近く入ってます。
なので、どことなくプラスチック的というか無機質的な雰囲気が漂ってるのが特徴。
この無機質感..僕的には嫌いじゃないですが、殺風景過ぎて嫌!という人は好みでバッチをつけたり色塗りデコパージュしたりするのもアリですね。
~
しかし、ここ最近ダイソーもファブリック関係に力を入れ始めた様子。
価格帯も100円より少し高めの値段設定です。
というか、以前と比べると100円以外の商品が明らかに置かれるようになってきました。
言うてる間に1000円以上のビッグ価格商品も置かれたりするんかなー?
少しづつ100均業界も変貌してってるんだなー。
なんて思った今日この頃です。
おわり