はいどうも、僕はタニオ。今回紹介する100均ネタは夏場の必需品、水筒です。
セリアでノアールデリ水筒というのを買ってみたのだ。
水筒を買った経緯
僕はコーヒー中毒といっていいくらいコーヒー好きでして、出先でも缶コーヒーをよく買います。
それがここ最近、蒸し暑くなってきたことで、やたら缶コーヒー買う機会が増えました。それに伴って、コーヒー出費がジワジワ増えてってることに気付きました。
缶コーヒー代もけっこう馬鹿になりません。一缶120円だからひと月換算すると携帯代が払えます。
だから外で買うのはやめて、これからは家で作ったアイスコーヒーを持ち運ぶことに決めました。
コレが、ノアールデリ水筒
「ノアール…デリ..?な…何それ?」
に思う人がいらっしゃるでしょうが、実態はまあタダのプラスチック製の水筒です。意味は知らない。
特筆すべき点は100均水筒でありながらも日本製であるという点でしょう。あと、ちょっぴりお洒落です。
水筒はコップと中蓋、本体とに分けることが出来ます。だから洗うのに便利。
中蓋は押し込み式。クルクル周す回転式ではなく、押し込んで取り付けます。
底に仕様が書かれてます。
<製品仕様>
本体とコップ:ポリプロピレン 120度
中蓋とキャップ:ポリエチレン 70度
内容量:420ml
製造元:山田化学㈱
made in japan
色は黒、茶色、白の3種類あったと思います。
僕はコーヒーを入れるんで汚れが分かりやすい白を選びました。黒の水筒はカビが生えても分かりにくいんで怖いです。
なお、アルミ内装のペットボトルケースもあったんで一緒買っときました。
多くの注意書きにビックリ
水筒の色は白。そして注意書きの文字も白だったので、家に帰るまでは気付きませんでした。
パッケージを見ると、色々と注意書きが書かれてるんですよ。けっこうビックリ。
↓注意書きの内容↓
・コップ、中蓋、小蓋は回転式ではありません。
・常温の液体以外は入れないでください。
・逆さまにしたり、横にして放置しないでください。
完全密封式ではありません。熱いものや冷たいものを入れないでください。
カバン等の中に入れないでください(←え)。
などなど..合計17項目書かれてました。
水筒なのにカバンの中に入れるな..って、じゃあどう使えば良いんだ?って話ですよ…。
まあ免責事項なのでしょうがちょっと酷い気がしました。
総じての感想
とはいえ、持ち運びした限り、心配してた液漏れは全然ないみたい。試しにブンブン振り回してみたら、液漏れせずコップがぶっ飛んでってしまいました。
液漏れよりもコップが飛びやすいです。乗っかってるプラスα程度なので取れやすいのです。
そんなわけでイマイチポイントもありますが、なんだかんだでわりと気に入りました。
ボトル入れに入れておけば、もし液漏れしたとしても被害は極小で済むハズですしね。
なので、当初の予定どおり家で作ったアイスコーヒーを入れて持ち歩くことにします。
おわり