こんばんわ、タニオです。
WordPressでブログ(タニオの100均生活)を始めてから早くも6ヶ月が経過しようとしています。
けっこう経ったなぁ..と感心する一方で、so-netブログ時代からも含めるとブログキャリアとしては3年くらいあるわけなので、いまさら半年が経ったからってそれがどうした?と冷めた自分も少なからず存在しています。
つまり、ちょっとマンネリ化してるわけです。
ブログに限らず仕事でもそうですが、やっぱり新しい風を定期的に吹き込んでおかないと気分的にダレてしまうもの。
そこで!といってはなんですが、時期が年末ということもあるし、今後の目標というか課題を書いておくことにしました。
目先にちょっとした目標を立てておくことはマンネリ感の打破にはとても有効だと思います。
今年度の目標
・今年度(2015年度)中に記事を100記事にする
・他サイト様に相互リンクを依頼してみる
とりあえず2つ目標を決めました。
ひとつ目は今年中に記事を100記事にすることです。
理由は特にないですが、いったん100という「区切り」をつけておけば気持ちよく年越し出来そうな感じがします。
100記事に必要な投稿記事数は今88記事なので残り12記事。
本日は9日、まだ20日以上残っているので実行難易度は5段階中3くらいでしょう。
変なアクシデントがない限りは達成できると思います。
ふたつ目の目標、それは「相互リンク」です。
相互リンクとは他人様の営んでいるブログと互いにリンクし合う、いわゆるブログにおける「業務提携」のようなものです。
相互リンクの効果については訪問者数がやや増える、グーグルからのサイト信頼度が高まるといった効果が期待できます(多分)。
僕は基本的に一人でコツコツ書いていくタイプですが人間一人では何事をするにも限界があります。
今後は積極的に相互リンク依頼もしてみようかな..と考えています。
まあ、いっても相互リンク依頼なんで相手がNO!といったらそれまでです。
なので、この目標はオマケみたいなもんにしておきます。
どのみち、記事の精度を高めるため見直し作業等も進めていきたいと思います。
おわり