キャンドゥのA6ノートがマイナーチェンジしていた件

本日紹介する100均ネタはA6サイズのミニノートです。
キャンドゥで買った3冊入りA6ノートが日本製にバージョンアップしてたんでちょっとレビューしてみたいと思います。

A6ノート

A6ノート3冊セット

コクヨのキャンパスノートと似過ぎな気がしますが、作っている会社は愛媛に所在する協和紙工さんです。
7mmライン18行、30ページ。
3冊入りで100円なのでお得といえばお得。
でも、コクヨのキャンパスノートは一冊48ページなので単純に比べることは出来ませんね。

A6ノート

ノートの断裁面。
以前購入した時は製造国がたしかインドネシア製造でして断裁部分が凸凹してて紙も少しザラッとした感じでした。
日本製になったせいか、断裁面も綺麗だし紙の品質もツルリとしてあきらかにレベルアップしてます。

ところどころ変化してた

昔使ってたキャンドゥノートを引っ張り出して比べてみたら、けっこうマイナーチェンジが施されてることが分かりました。

名前:Style note book → Contact
罫線幅:6mm(B罫) → 7mm(A罫)
行数:20行 → 18行

僕的に良かったと思ったのは罫線幅が広がったことですね。
100均のA6ノートの多くはB罫基準の6mm幅が主流ですが、これだと文字を書くのには少し窮屈な感じがしてました。
1mm程度のアップとはいえど、A罫基準のが文字の書きやすさは断然上だと思います。

そういうわけで、なかなかパワーアップしている..ということがお分かり頂けたかと思います。
これだけの品質が確保されてれば落書きメモ用途であれば十分用を成します。
今まではダイソーの3冊セットばかり使ってましたが、次からはこの国産ノートを使う機会が増えそうです。

おわり


コクヨ キャンパスノート 3冊パック A6 B罫 48枚 ノ-221BX3
コクヨ キャンパスノート 3冊パック A6 B罫 48枚 ノ-221BX3

なんかのニュースで聞いたことですが100均文房具がけっこう使える!ということで個人のみならず企業も利用するようになってきてるとそうです。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク