今回の100均ネタはくつひもです。
くつひも..LOVE!
んなわけでもないですが、 靴が傷んできてボロッちくなってきました。
買いかえ時かとも思いましたが、モノを大切にする性格なんでまだまだ買い替えたくありません。
そういうわけで、とりあえず靴紐もだけでも変えてパッと見だけでも綺麗にしておこうと思った次第です。
※旧ブログ(2014-11-2初投稿)の再編集記事となります。
(・ω・)ノ
くつひも
購入店はキャンドゥ。
色はブラウンで長さが120cm。
他にも黒や白がありましたが、今回は靴に合わせてブラウンを選んでみました。
しかし、なかなかちゃんとした?くつひもでございますね。
(なんでひらがななんだろう?)
張り替えてみた。
おやおや、けっこう雰囲気がガラリと変わるもんですね?
右の靴はよれてボロッちく感じますが、左の方は手入れされた趣きある古靴といった出で立ち。
たかが靴紐されど靴紐..と言ったところでしょうか。
長さは事前に調べておく方が良い
そんなわけで、見た目的には良い感じになったのでけっこう満足してます。
しかしながら、くつひもの長さが少し長かった..ということも付け加えておきます。
そのままだと紐が床に届いてしまうんですね。
仕方ないので蝶々結びしてから、もう一段結んで形を整えることで対応しました。
もうあと10センチほど短いサイズのを選んでおけばくつひもベストでしたね。
靴紐を変える時は事前に長さを調べておくことが大切のようです。
おわり
CATERPYRUN (キャタピラン) の「結ばない」靴紐。くつ紐といえどアイディア的商品は日々開発されてるんですね。