スチールウールタワシ(石鹸付き)でバイク車体のサビ落とし

梅雨明けをきっかけにバイク車体(スーパーカブ90)にサビがブワァっと浮き出てきました。
ほっとくのもアレなんで、車体洗浄ついでにサビ落としもしとくことにしました。

※旧ブログ(2013-7-4初投稿)の再編集記事となります。

スチールウール

サビ落としといえばこれ、スチールウールたわし。
購入店はダイソー。
洗剤付きで日本製。
ん~…まあいいんじゃネ?って感じです。

スチールウール2

ところどころ薄っすらと茶色っぽい錆が浮いてます。
これらのサビは普通のスポンジでは落ちないので、金属たわしでゴシゴシ削り落とさないといけません。

そりゃゴシッゴシッ!

スチールウール3

丹念に磨くこと数分が経過…みごとピッカピカになりました!
まるで新品のような輝き!

スチールウールたわしよ、おぬし神か!?

ソープ付きなんで手間要らず

たわしそのものにソープ(洗剤)が付いてるので水に濡らすだけで綺麗に磨けるのが良いですね。
キャリアのサビ落としついでにホイール回りも磨いておきましたが、共に光沢感がでて新車気分に浸れました。

中国製なのか日本製なのか?

このスチールウールたわし..ダイソーの店舗によっては日本製と書かれているのと中国製と書かれているのと2種類あるようです。
見たところ、違いが分からないので日本製といいつつ実は両方とも中国製だったりするのかなぁ..なんて思ったり思わなかったりです。
..まあ、いずれにしても製品自体は一回こっきり使ったらそれで仕舞いの消耗品。
あまり難しいことは言いっこナシとしておきましょう。

おわり


サイクルケア(CYCLE CARE) ウルトラファインスチールウール2個入り CF-88018
サイクルケア(CYCLE CARE) ウルトラファインスチールウール2個入り CF-88018

自転車にも使われるウルトラでファインなスチールウールです。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク