セリアで買った傘の使いどころ

100均傘は実用に耐えうるものなのか?

↑今回のテーマです。

夕方、仕事帰りに突然雨が降ってきて濡れ鼠になるのもの嫌だったので、100均ネタ探しついでにダイソーとセリアに立ち寄ってみました。

ダイソーにあった傘は値段を見ると300円だったので却下。
次、セリアに移動すると丁度良い感じの100円傘が売られていたので、迷うことなくここで購入することに。
はたして、無事濡れずに帰ることは出来るのでしょうか?

※旧ブログ(2012-3-2初投稿)からの再編集記事です。

セリアで買った傘

セリア傘

はい!今回買った傘はこれです。

普通の傘っぽくみえますね。
(まあ普通の傘なんですが!)

セリア傘2

ボタンを押したら開くタイプのではなく完全手動式の傘です。
これで、ひとまず頭は濡れずに済みそうです

足元はけっこう濡れた

品質的にはそれほど悪い傘でもないですが、長さ的に折りたたみ傘と変わらないので非常時用の「使い捨て傘」として割り切った方が良さそうです。
この傘をさしながらトコトコ帰ったわけですが、はっきりいってかなり小さかった。
別に大雨というわけでもなかったのに、ズボンや服の袖周りがけっこう濡れてビチャビチャになってました。
頭だけ濡れなければそれでイイ!という人向けの傘ですね。
もうワンサイズ大きければ満足度は高めなんですが..まあ、100円の傘なんで仕方ないか。

軽いというのは悪くないかも?

少し辛口評価だったのでフォローもいれておきます。。
というのも、自転車の後ろに尻尾状に装備しておけば結構使える傘かも?と思うようになったからです。

この傘の良いところはとにかく重さが軽いことです。
雨風を満足するレベルで防ぐことは難しいですが、頭部分くらいはこれでも十分濡らさずに済みます。
持ち運びには便利だし、例え盗まれたとしても損害は極小で済むのもメリットの一つ。
なんだかんだで使いどころはありますよ。

おわり

(マルカワジーンズパワージーンズバリュー) Marukawa JEANS POWER JEANS VALUE 傘 メンズ 紳士 折りたたみ傘 Big 70cm 大きいサイズ 強化骨仕様 9color Free チャコール 一言コメント:
折りたたみ傘でも大きいサイズのがあるようですね。むしろこっちので良いような気がしてきました。
マルカワジーンズパワージーンズバリュー 70cmサイズの折りたたみ傘 強化骨仕様
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク