オイルコンパスという名の方位磁石。徘徊や散策活動が捗りそう。

どうも、タニオです。

今回紹介する100均商品は方位磁石。
いわゆる、コンパス。
方位磁石なんて使わない人には、一生涯縁のないアイテムかもしれませんが、僕は深夜徘徊や散策が趣味なので利用する機会がありそうに思えたので衝動的に買ってみました。
まあ、使わない可能性95%くらいですが。
キーホルダー式なのでちょっとしたオブジェとして持っておいても損はなさそうです。

ダイソー 方位磁石

ザ・コンパスこと方位磁石。

購入店はダイソー。
ウォーキング、サイクリング、アウトドアなどに使える優れものだそうです。
指針がぶれにくく、携帯に便利なキーホルダー付。
まあまあ良い感じじゃね?ってとこですね。

ダイソー 方位磁石

PRECISION OIL COMPASS。
和訳して精密なオイルコンパスだそうです。

iPhoneのコンパス機能とどう違うのか?

方位磁石を買ったのは良いのだけど、コンパスとしての精度がてんで出鱈目だったら使い物になりませんね。
そこで手持ちのiPhoneのコンパス機能を使って比較してみました。
おおよそ合っている感じで。
ちょっとした目安として十分な役割を果たしてくれそうです。

…ってよくよく考えてみたら、
iPhone持ってたらコンパスいらないじゃーん!ということに気付いてしまいました。
いやいや本当iPhoneって色んな機能が付いてるんですね。
そりゃ物が売れんくなるわな..。
まあ、そういうわけで今回買ったコンパスについては、山歩きなどでiPhoneの電波が届かないところで使うことになりそうです。
そんな機会があるのかどうかは完全に未定ですが。

見た目は可愛らしい雰囲気なので満足度は星4としておきます。
キーホルダーとしては普通に良い感じです。

おわり

SUUNTO(スント) 方位磁石 A-30 (エー・サーティ) SS012095013 【日本正規品】 一言コメント:
富士の樹海は磁石が効かないという噂がありますが、ほんとのところどうなんでしょうか?SUUNTO(スント) 方位磁石 A-30 (エー・サーティ) SS012095013 【日本正規品】
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク