【軽量ワンタッチ!】バッグフック(セリア)で鞄置き場はもう困らない?!

ども、タニオです。

台風19号。各地で被災された方、なかでも被害が甚大だった地区の方々におきましては、心中お察しします。
一日も早い復興を望み、自分の出来る範囲での手助けを粛々と実行していきたく思います。

にしても…年々異常気象(猛暑もそう)が普通に発生している様子。

ここ数年だけでも、類を見ない規模の災害が毎年生じてることから、
なんていうか、地球のどこかでなんらか“スイッチが入った“ように思えてなりません。

工業発展による恩恵の一方、地球温暖化に歯車がかかり異常気象が発生してるのでは…という懸念もあります。

となれば、激甚災害は人間の手によって生み出されたということ…?とか考えると、飽くなき発展が人間にとって本当に良い結果になるのか?ちょいと疑問ですね。

セリアで買ったバッグフック

では、今日の100均ネタです。

こちらはセリアで入手した「バッグフック(bag hook)」という携帯の鞄用フック。リングタイプのフックでして、テーブルとか色んな所にバッグを吊り下げるのに使用するものです。

なんで?これを買ったのか?って言うと…

なんかカッコよく思えたから、です。

手錠みたく見えません?

使い方は簡単。

リングの開閉は磁石式でパチッと開いて、パチッと閉じるようになってまして…

開いたら、バッグの持ち手orリュックの輪っか部分に引っ掛けます。

そして、その辺のテキトーな場所にフックさせると…ご覧のとおり。「どこでもフック~♪」というわけです。

フック可の場所は様々。

例えば、椅子の背もたれなんかは一番オーソドックスでしょう。

ほか、テーブルの端っこなどにセットすることも出来るし…

ちょっとした出っ張りしかない場所でも、フックしようと思えば出来ちゃうんですよ。

フックの安定性に疑問を感じる方もいらっしゃるでしょう。

安定性は…「わりと高し!」です。一度、キチンとフックすれば鞄を蹴とばす…とかしない限りは外れません。
平らな面でも、上と下とのダブル支えなのでそこそこ大丈夫です。

使い終わったら、外してマグネットロック。
バッグチャームにして持ち手に付けておけば邪魔にならず持ち運びできます。

気になる重さの方は…およそ23gですね。

黒ボディで重量感ある見た目ですが、基本は樹脂ボディ。軽いですよ。

感想

鞄置き場に困った…という経験は誰しもあることでしょう。

吊り下げれる場所がないと…まあ普通は床置きしますが、場所がトイレとかだったりすると床置きしたくないもんね。
そんな時、このフックがあればササッと好きなところに吊り下げれるわけですから、
一言「これ便利!あって良かった」となること請け合いです。

なお、基本は鞄用のフックですが、ズボンなんかも余裕で吊れました。

場所を選ばず、多目的に活用できる簡易フックとしてかなり優秀です。よってリピート決定。
こいつは、なっかなかオススメですッ!

以上

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク