こんにちは、タニオです。
ios/androidアプリ「DQウォーク」がリリースされてからひと月近く経ちました。
僕もわりとプレイしてまして、今4章終わりくらいにいてレベリングに時間を費やしてる最中です。
「それ、オモシロいの?」とかって問いはナシで…。
まあ、話のネタでやるものだし、マンネリし勝ちなウォーキングのモチベ維持には悪くないゲームだと思いますよ。
▼以下DQウォークの進行状況
今のところは、こんな感じ。
レベル30を越えるとレベル上げがシンドいですね。敵も強力になってきて、今では戦闘の1/3は全滅危機に瀕してます。
このぶんだと、ストックしてたジェムを使う日は近そうです。
こころSも強力なのはまだナシ。
僕のガチャ運はメタスラの剣獲得でほぼ使い果たしてしまったのか?ってくらい、こころ運はイマイチなのさ。
ほか、プロフィールを開くと今まで歩いた歩数記録が分かったりもします。
現時点で17万7000歩だから、1日だいたい6000歩ほどDQウォークしてる計算だね。
この調子で1000万歩を目指してみるとしよう。
DQウォークに役立つ100均アイテムを紹介してみる
…では、本題にはいるとしますか。
DQウォークを始めてから歩く(walking)機会が増えたってこともあり、今回はゲームをより快適にするため必要と思われる100均グッズを選定してみました。
ゲームだけでなく、ただのウォーキングにも必要と思われるグッズです。参考になればコレ幸い、です。
役立つモノたち
①モバブー(モバイルバッテリー)
GPSを使うアプリ(ナビやゲーム)はバッテリーの消耗が激しいです。丸一日プレイする腹づもりならばまず必需品といえましょう。
画像のはダイソーで買ったモバブー。片方のはヘタって50%充電しかしないけど、右の方の500円モバブー(3000mAh)はまだまだ健在です!
②虫除けスプレー
ほぼ“蚊対策”のためのアイテムですが、夏〜秋初めにかけて出歩く人は虫除けスプレーはあった方が間違いなく良いです。
でないと、腹パンパンになるまで吸われてることもしばしば。血液返せ!
③タオル
タオルわね~…汗をたくさんかく人は特に必需品ですね。夏場はすごく汗をかくのでタオルを10枚以上購入してローテーションして使ってました。
④ドリンクボトル
通称「ナルゲンっぽいボトル」。
今ではウォーキング定番のお供です。セリアで買ったボトルケースとピタリ相性が良くて、これのおかげで携帯性が200%アップしました。
⑤防水防滴ケース
雨天決行必須品。真のDQウォーカーならば雨だろうとやりますよね?
普段は…まあイランかな?
⑥折りたたみ椅子
単なるウォーキングには不要な折りたたみ椅子。ですが、ことDQウォークにおいてはあった方が”楽“なアイテムなのは間違いナシです。
というのもレイド戦はけっこう時間かかるし、開始まで待ちぼうけすることも少なくありません。ベンチのない場所での戦いが多い人は、お一つ装備に加えてみてはどうでしょう?
⑦インソール
「一日1万歩歩く人は、靴にこだわりなさい」
という言葉があったかな?ようするに、長距離歩く人はクッションの良い靴にしたほうが足のトラブルが減って良い…ってことですが、
高い靴を買わなくてもクッションの良いインソールを敷いておけば、けっこう快適です。
⑧レインウェア
普段から雨の中ウォーカーしてる人ならば、既にちゃんとしたレインウェアを持ってることでしょう。
100均のは完全に緊急時用ですが…備えあれば憂いナシ!
⑨首下げ用名刺ケース
最後、ちょっとネタっぽいけど…夜中、出歩くと職質されるんじゃ?と不安を抱く人たちへ提案です。
もし、不安な人は『DQウォーク中』とプレートを下げておけばたぶん大丈夫…?
か知りませんが、まあこういうのも売られてるので活用してはいかが?
《職質について》
ネームプレートの効果は保証できませんが、普通は人ん家の前で長時間ウロウロ…とかしない限りは職質なんてされませんよ。それより、歩きスマフォしてると年配の人から「危ないぞ、馬鹿」な顔されます。そっちのが注意ですね。
ちなみに…僕はいわゆる職質経験はありませんが、一回だけ不条理な職質を受けたことがあります。
まとめ
ということで、紹介でした。
一番必要なのは?っていうと、僕的にはモバブーよりもドリンクボトルを推ししておきます。消費税も上がったことだし、外でドリンク買いする機会を少しでも減らした方が経済的だからね。
ほかは、まあ気が向いたら買っとけば良いんじゃ?という程度。家にあるので代用できるジャンってアイテム多いしね。
あとは、、くれぐれも”歩きスマフォ”は注意しましょう。目疲れするし、肩凝りが酷くなるよ。
それでは、良きDQウォークライフを!!
スクリーンショット(iOSドラクエウォーク)著作権
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.