キャンドゥの角度調整自在なスマホ三脚は動画撮影に適した三脚なのか?

はいな、タニオです。

ここ最近は動画制作の方に取り組むためにいろいろ試行錯誤してるところ。

時代は今やブログよりもYoutube。遅ればせながら僕も動画の重要性をふつふつと認識するに至りました…!

そこで、今回は動画撮影に必要な三脚をGET。
キャンドゥにて入手したスマフォ用三脚ですが、動画撮影が捗るかどうか?一点狙いでレビューしてみたいと思います。

SMARTPHONE TRIPODALSTAND

外観

品名は「スマートフォン三脚スタンド 伸縮タイプ」。

すでに100均三脚はいくつか持ってますが、キャンドゥのはまだ未体験でした。
一見すると、今までとそう違いはないように思える外観ですが…?

パッケージに「定規」がデザインされてることに注目。

こういう表記をわざわざするということは….キャンドゥ的には「ぜひ買ってほしい」という自信の表れだと思うんですよ。
だから、きっとスゴイに違いない…ハズ。たぶん。

使ってみる

とりあえず立たせてみた。

うーむ…めちゃくちゃ、ふっつう。当たり前ですが普通のミニ三脚です。

ところが、iPhoneを挟んでみると…こ、これは?!

なんてゆーか、ちょっといい感じ。
まるでジンバルを持って動画を撮ってるようです。

角度の調整幅もかなり広いようす。

上下限定ですが、可動域は360度近くありまして、例えば下方向に向けて撮影すると…?

机の上に置いたブツを接写したり、

また上に傾けることで夜空の星空動画なんかも撮れちゃうわけです。

あれ、 なんか急に態度がデカくなってない…?

脚部は伸縮式なので、高さが欲しい場合は6cm程度まで伸ばせます!

さて、最初に書いた「動画撮影が捗るかどうか?」の回答ですが、それは見てのとおり。

手持ちにたいし90度角度を維持できてるので、手首に負担なく撮影が行えます。
よって、それなりに「捗る」と答えておきましょう。

感想とか

100均三脚をいくつも手にした立場として…忖度抜きで感想を述べますが、これは噛めば味が出る「スルメ三脚」ですね。

三脚にもなるし、手に持って自撮り棒的にも使え、しかも裏機能としてスマホホルダーになっちゃいます。

デザインも黒一色でシンプルで潔い感じ。
折りたためば、胸ポッケにスッポリ収まるサイズなので持ち運びも苦になりません。

いろいろ考えて設計された三脚なんだなぁと改まって感服しました。
キャンドゥの底力を見たり!といったところかと。。素直にちょっとイイやん!

以上

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク