ワンワンワン…飯おくれ!
当方、犬を買ってはおりません。
自分のエサ用の食器にと、キャンドゥで合成漆器なるお碗を2種類買ってきたのでレビューしてみたいと思います。
買った合成漆器はこの二つ。
デザインはいくつかありましたが、あまり意識しないで適当に買いました。
片方は、「花トンボ 中丼 あかね」。
ウレタン塗装で耐熱温度は120度。
食器洗浄機対応。
そして、日本製。
製造元は田中箸店という福井県にある会社が作っているそうです。
こんな食器を100円で売って儲けなんてあるのかな?
少し気になりますね。
もう一方は、「華友禅 中丼 朱」。
こちらもウレタン塗装です。
花トンボあかねと比べると、耐熱温度が80度で食器洗浄機には対応していない模様です。
買うのなら食器洗浄機対応のあかねのが良い
触ってみた感じは合成樹脂つまりプラスチックな感触ですが、値段のわりに見栄えが良いのでお袋さんもこりゃええわ〜と感心しておりました。
お吸い物やちらし寿司なんかを入れたら、ちょっとした料亭気分に浸ることができそうです。
見た目は二つとも似たような形をしてますが、「あかね」の方は食器洗浄機対応で、「朱」の方は洗浄機対応の文字が書かれておらず非対応と微妙に違いが存在してます。
両方とも同じものだと思い込みろくすっぽラベルを見ずに買いましたが、どうせ買うのなら食器洗浄機対応のを2個買っておいた方が良かったな..と少しだけ後悔してます。
そういうわけで、個人的には「あかね」の方をオススメします。
見た目重視の場合だと、「朱」の方がちょっと豪華っぽいですがね。
おわり
![]() |
一言コメント: 三義漆器 ほっこり椀 2分艶溜内緑釉 1006470 |
---|