買ったのはコレ!…じゃあなくて、こいつは今まで使ってた鉄製のテープカッター台。
年季の入った質実剛健な見た目してて、それはまあ良いんだけど、ダンベルみたいに重たいし、触るとヒヤッと冷たいのが玉に瑕でした。
「も少し使いやすいのが欲しいな〜…」
そう思ってた矢先、ダイソーで見つけたのが…KORE↓↓↓
こちら。
品名はそのまんま「テープカッター台」。
購入店はダイソー。
木目調なのがなかなか良い感じです。
基本仕様は次のとおり
サイズ:約横12.7cm×縦5.2cm×高さ6.2cm
材質:セメント、ポリプロピレン(本体)、スチール(刃)
対応テープ:幅約25mまで、巻き芯内径約23mmまで
made in china.
「刃でケガをしないよう十分にご注意ください」
はいはい。
滑り止めも完備。
ぜったいに滑らんど~~。
前のと比べると親子くらいの違いがありまして、大巻タイプのテープには対応してません。
対応してるのは小巻タイプのテープのみ。
だから一緒に小巻テープも買っておきました。
ニチバンの「セロハンテープ」とダイソーオリジナルの「丈夫な透明テープ」の二つを。
四角い形したところに差し込みます。
ちなみに内径23mmまで対応のようですが、ニチバンのは25mmあったんで多少のゆとりはあるみたいです。
ニチバンの小巻テープは難なく入りました。
同時に買っといた24mm幅の「丈夫な透明テープ」もちょっと窮屈ですが、なんとか収まりました。
だからどうした。はい、それだけです。
感想
言わずもがな鉄製テープカッター台と比べると断然重みが違いますね~。小巻テープ専用品とだけあって重みは半分くらいです。持ち運びしやすいことこの上ありません。
触ってヒンヤリしないのも、かなり嬉しいです。
安全面においても…例えば手に持った時、うっかり落として足にゴツンしても多分大怪我はしないで済みそうです。多分だけど。
正直、必要に駆られて買ったアイテムじゃないですが、見てるとなんとなくホノボノ〜な気になれるんで、
木目調デザインってやっぱ良いなーと思いました。
まあそういうわけで今後はこの木目調ミニカッター台をメインに使います。前の鉄製テープカッター台は強盗に入られた時の護身具にします。
おしまい