セリアで見つけた「メモが挟めるマウスパッド」の使用感を語る

マウスパッドを早く換えなければ…。そう思ってこないだ新たに買ったダイソーの西陣織風マウスパッドは結局お蔵入りとなりました。

なんでか?って。マウスの滑りがあんまし良くなかったんですよ。

僕はススス…と動いてくれるのが好き。なのに、あれはズズズ…な動きでした。僕的好みにはマッチせず、んで今は再び手油染み込んだパッドを使ってる状況です。

▼再び使うことになった濃厚手油パッド。ハンドレスト付きであるため、こんな状態でも使いやすい。

メモや写真が挟めるマウスパッドを試してみた結果…?!

まーそうは言っても、汚いマウスパッドをずっと使い続けるのは本望じゃありません。気持ちはいつだって新しいのを望んでいます。

そんな思いを判然と抱きつつ、セリアを彷徨ってたところ…発見しました。これは絶対イケる!と直感にビシビシきたマウスパッドを。

画像のがそれ。

一見、淡白で面白くないデザインのマウスパッドですが…なんと、驚くことに…?!

なんと「メモや写真がはさめる」というのです。

…どうだ!驚いたか!?

<仕様>
品名/メモがはさめるマウスパッド
品番/MTP-7
材質/PVC、EVA
サイズ/約15cm 横21cm 厚さ3mm
製造元/元 林

製造国 made in CHINA.

メモは、表面に剥離フィルムが付いててそこをめくって挟みます。ほよよ〜。

試しにメモを挟んでみると…なんか良いかもしんない…って気分に。

スケジュールを書いて挟んでおくのも良いし、ほかにweb関連のパスワードをここに挟んでおくのもアリですね。

メモだけじゃなんか寂しい…(´・ω・`)

という場合は、写真や好きなキャラクター入りのステッカーや切り絵を挟んでおくと良いです。

僕は試しに、大阪能勢スタンプラリーした時もらったステッカーを入れました。自分色に染めたマウスパッドってのも案外悪くないです。

しかしながら…では肝心のマウスパッドとしての使い勝手の方はというと…う〜ん。

ちょっと厳しめの判定になるけど、僕には合わず…でした。

滑りはまあ許容範囲なんですが、動かすと
シャシャシャシャ…の擦れ音がけっこうします。この音は僕的にはちょっと許容範囲外かな?使ってるうちに慣れてくかもしれんけど。

感想

ファストインスピレーションでは間違いなくイケルと踏んだアイテムだっただけに、少々残念な結果に終えました。

もし慣れそうもなかったら、そん時はステッカー挟みとして使うとします。

でも、誤解なきよう言っておきますが、マウスパッドとしては普通の範疇ですよ。

滑り心地や音は個人の感じ方なので、他人からすれば全然問題ないよって人もいるでしょう。ってかマウス移動時には多少音があった方が良いって人だっているかもしれません。

つまるところ、拘り少ない人でなおかつメモを挟めることに魅力を感じる人とっては十分使えるマウスパッドでもあります。

だがしかし!手油の染み込んだハンドレフトマウスパッドはこれより断然静かだし、動きもスムーズなんですね。。

今気付いたけど、ハンドレフトこそが僕にとってのキングマウスパッドだったのでしょう。だから次は、素直にキングを買い直します。

おしまい

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク