言うほどレアでもないですが、ウィダーinドリンクプロテインというのがキャンドゥの食品コーナーにあったのでなんとなしに一つだけ購入してみました。
一個100円也。
ウィダー、weider?
といえば、筋トレ愛好家ならほぼ100パーセント知ってるプロテインブランドですね。
それがキャンドゥに置いてあるとはこれまたなんでなの?って感じ。
weider protein inドリンク
外観
weiderマークがしっかり付いてます。
うん、これは間違いなく本物だ!
ってか、記事作成にあたって「どんな製品なのか?」を調べてみたけど、商品サイトを見てもこのプロテインドリンクの情報は見当たらずでした。
製品ページにすら載ってないドリンクだから少し警戒してます。
でもまあ、天下の森永の製品だし別に回収品というわけでもないでしょう。
■栄養成分
エネルギー:88カロリー
たんぱく質:10.0g
脂質:0g
炭水化物:12.1g
食塩相当量:0.09g
クエン酸:500mg
アレルギー物質は乳、大豆
原材料はホエイたんぱくで容量は330ml。
製造元はジェイエイビバレッジ。
だそうです。
脂肪ゼロ。
人間が必要とする三大栄養素のひとつを完全に取り除いた硬派な一品といえましょう。
飲んでみたぞ
コップにあけてみた。
原料がホエイだけに白っぽい色のドリンクかと思ってたけど、白というかはグレープフルーツ飲料っぽい印象です。
漂ってくる酸味臭はプロテインというよりは柑橘系寄り、かな?
どーれ、おじさんに一口飲ませなさい。
ゴクゴク、ゴクゴクゴク…(ふぅ)
飲んでみた感想
美味いかどうかでいえば、とりたてて不味くもないけど僕的には好きな味じゃなかったですね。
どんな味かというと説明難しいです。
一口飲むと濃厚な甘さが広がり、酸味が口内を刺激、その間うっすらと乳飲料の気配が伝わってきました。
若干、カルピスっぽいニュアンスがあったといえば一番分かりやすいでしょう。
んまあ、不味くはないんだけど、二度目あるか?と問われたら多分買わないですね。
一回飲んですごい満足しました!
おしまい
・weiderのサイト
http://www.weider-jp.com/products/
追記 ブログ運営告知
話は変わるけど、近々運営してるブログ類をSSL化します。
SSL化の手順はそれ自体は簡単ですが不可逆要素もあるのでかなり慎重に行わなければなりません。
下手したら今まで書いた記事が全部パーになってしまいますからね。
たぶん相当神経使うことになるので、たんぱく質もこれを機会に意識的に摂ってくようにします。
甘いものだけじゃ脳が働いてくれないから。