を買ってみました。
何を飾る?プチブロックです。
ちょいちょい作っては飾ってたプチブロックですが、気付くと数が増えてきたので、そろそろちゃんとしたケースにしまうことにしました。
でないと、ぶつけた衝撃とかでバラバラ分解してまうからね。
大切なアイテムはケースに入れておけばちょっとは安心!ということです。
ワイドタイプとひな壇台座
ともにダイソーで入手したコレクター用ボックスです。
右のワイドタイプをまず先に入手しましたが、全部入らなかったので後でひな壇台座ってのも追加GETしました。
この二つ以外にも、デカい300円バージョンもあったので、
最初からそっち買っとった方が良かったかもしれんなーと今じゃ少し思ってます。
ひな壇タイプ
奥が少し段になってるのが特徴。
横に長めなワイドタイプ。
ホントは乗り物と動物とで分けたかったんですが、どうしても入らないのでライオンを入れる代わりに犬をトレードさせました。
感想
特にケチつけする点はありませんね。
日本製だしつくりも、、まあまあしっかり…かな?
いや…素材がスチロール樹脂だから耐衝撃防御はたぶんそんなには強くはなさそうです。
フタもポンと置くだけ方式だからひっくり返しには劇弱です。
ん〜…せめてフタはロックかけれるような構造だったら良かったのになぁと思いました。
総合点数的には65点くらいです。
以上の理由から、いないと思うけどパテックフィリップとか家買えそうなくらい高価なモノをディスプレイするのはちと厳しいケースかもしれません。
ホコリやちょっとした衝撃からは守れるので、プチブロックや食玩、ミニカーなど“高価過ぎないアイテム”を入れるのにはちょうど良いケースです。
おしまい