ブラックカレーラーメンを作って食べました。

昼から永遠と雨降ってて暇だったので少し料理してみることにしました。

といってもまあ料理っていうほどたいそれたもんではないけどね。

インスタントラーメンを買い込んだのは良いんだけど、いい加減食い飽きてきたんで、今回は一味違った食べ方をしてみようと思います。

料理名はそうだな…名付けて、「ブラックカレーラーメン」ってとこかな。

インスタントラーメン+ダイソーのブラックカレーを組み合わせる

ダイソーセレクトのブラックカレー

カレーラーメンのソースに使うレトルトカレー、その名も「ブラックカレー」。
カレーばっか書いて乙カレ。

DAISO SELECTと書かれてるとおりダイソーで販売してる自社開発カレーです。

100均ダイソーも自社ブランドの食品を売るようになったのだからなんか凄いーって感じ。

『力強いガーリックの味わいとココナッツミルクのコク、パンチのあるカレーに仕上げました』

これがまた食欲がそそるキャッチフレーズです。

作ってみる

さて、作ってみよう。

作り方は…お湯を沸かしてインスタント麺を入れるわけですが、汁気はしっかり失くします。

そしたら、丼に移し変えます。

ちょっと汁気があるけど、しばらく置くと余熱で汁気が飛びます。

ブラックカレーを湯煎。

ホカホカ温まったブラックカレーを麺のうえに乗っけたら…ほらよ!ブラックカレーラーメンの一丁上がりぃ。

なかなか美味しそうじゃあーりませんか?!

実際食ってみると、、ウメー!ハフハフハフ…ウメッウメッ

感想

というわけでブラックカレーラーメンの試食はこれにて終了。

正味どことなくキワモノなイメージを受けるネーミングでしたが、お腹が減ってたこともあり一気に平らげました。

肝心のブラックカレーの微細な味加減はあんましおぼえてませんが、けっして不味くはなくて、想像してたよりずっと美味かったです。

ちょっと独特な味だけど、クセはつよくないのでわりと人へのおススメ指数は高めです。

また食べたい!と思える味でした。

ラーメンとも相性も…かなりGOODでしたよ!

以上

追記 ラーメン調味料ライスを食べる

ブラックカレーで食欲スイッチが入ったんで引き続き飯タイム継続!

ストックのインスタントカレーがなくなったから、仕方なしに代わりにラーメンの調味料をご飯にかけて食べました。

下品な食い方っぽく見えますが、

だがしかし、これが案外美味しくて、フリカケよりかなり塩辛いですが、ウメーウメッハフハフハフ…と食べれるんですよ。

調味料は3分の1しか使ってないからあと2回はいけます。

物議かもす食べ方かもですが、お腹が減ってたらこの食べ方でも全然美味しいです。
つまり、腹減ってることが一番の調味料というわけですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



スポンサーリンク