
Fireタブレット用にセリアでフリーカットの液晶保護フィルムを買ってみた、そして付けてみた
どうも、タニオです。 和歌山での古家暮らしもいったん区切りをつけ兵庫県にある自宅に戻ってきました。 2週間ぶりに都市(というほどでも...
ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円ショップ(通称100均)で買った商品のレビューと暮らしにまつわる小ネタをお届けするブログです。
どうも、タニオです。 和歌山での古家暮らしもいったん区切りをつけ兵庫県にある自宅に戻ってきました。 2週間ぶりに都市(というほどでも...
俺「オヤツ食わせろ!」 俺B「わ...わかった」 ということで、気分転換をかねてお昼のオヤツを作ってみることにしました。 何を作るか?は...
どうも、タニオです。 ここしばらくはダイソーネタばかりになりそうなんで予めお伝えしときます。というのも、家から通える範囲にある100均...
どうも、タニオです。 今回の100均ネタ、それは記事タイトルとおりダイソーで買ってきた「浄水蛇口」です。 浄水蛇口...すなわち水道...
どうも、タニオです。 今さらながらの報告ですが、 先週から和歌山県某田舎に所有してる空き家にて小規模な一人暮らし生活を営み始めていま...
知らぬ間に増えてたものの代表選手、 それは、SDカード。 ふと気付いたら机の上に何枚もSDカードが散らばってた。 なので、整理の意味を...
どうも、タニオです。 4月から毛布一枚で寝てましたが、もうそんなの無理!ってくらい暑くなってきました。 汗の滲んだ毛布は異臭を発する...
どうも、タニオです。 なんかダルい今日このごろがずっと続いてました。 当初は「蒸し暑さのせいか?」と思ってましたが、ふと置いてある除湿...
久々にDIYやってみた! ということで、100均ダイソーで仕入れてきた「すのこ」を使って本棚的な多目的棚を作ってみました。 非常にシ...