
お風呂の浴槽周りをシリコーン補修してみた!というお話
どうも、タニオです。 8月最初の投稿なわけですが、今回は先月の和歌山県滞在時にやっ ておいた簡易的な補修記録の紹介としておきます。 ...
ダイソー、セリア、キャンドゥなど100円ショップ(通称100均)で買った商品のレビューと暮らしにまつわる小ネタをお届けするブログです。
どうも、タニオです。 8月最初の投稿なわけですが、今回は先月の和歌山県滞在時にやっ ておいた簡易的な補修記録の紹介としておきます。 ...
久々にDIYやってみた! ということで、100均ダイソーで仕入れてきた「すのこ」を使って本棚的な多目的棚を作ってみました。 非常にシ...
母さんが夜なべをして手袋なんたらかんたら~♪ こんな歌があったような気がしますが、今回の記事とは関係ありません。 ジャケットのホツレや靴下...
咲くも桜、散るも桜。 先日の大雨で河川敷一帯に咲いてた桜の大部分が飛び散ってしまいました。 日曜辺りに菓子とかドリンクを持参して一人花見でも...
こんばんわ、タニオです。 ちょっとした「工作」ということで、フィールドレコーディング用の小箱を作ってみました。 完全に趣味性の高い記事なの...
どうも、タニオです。 今回はかなり趣味性が高い記事で恐縮です。 100均商品を使ってデジタルカメラ用の延長ポールを作ってみました。 ...
フローリングとかタンス、床の傷を補修できるマーカーを買ってみました。 マーカーの製造元はShachihata。 鯱鉾じゃないですよ、シャチハ...
今回買ったの軍手です。 以上!! ...ってまあ、せっかく買ったのでもう少し紹介してみるとしますか。 ※旧ブログ(2013...
どうも、おひさしぶりです。 蒸し熱い季節の到来となりましたが、こちらは相変わらず100均通いを続けております。 つまり熱さに負けず貧乏生...
一度に全部そろえたというわけではありませんが、100均(主にダイソー)で揃えた工具を一挙公開してみたいと思います。 買った商品 ・六...